講師

Swami Dayananda Saraswati

スワミ ダヤーナンダ サラスワティ紹介

1930年、インドのタミルナードゥ州の小さな村、マンジャクッディに生まれ、ナタラージャと名付けられる。

1962年に、スワミ チンマヤーナンダジからサンニャーサを受けてスワミ ダヤーナンダ サラスワティの名前を得る。

その後、伝統的なヴェーダーンタの講師の中でも際立った存在として、50年以上も、インドだけでなく、広く世界中の生徒たちに、ヴェーダーンタの明かす一元論の宇宙観を教えてこられました。本当の自分とはすでに全体として満ちている存在意識であるという真実を、真実を求める世界中の生徒たちに即座に理解させる力を持つ先生でした。

スワミジの成された大きな仕事の1つが、「3年半のヴェーダーンタ コース」です。3年半の期間をかけて先生と生徒が共に住み込んで、深くヴェーダーンタや、そのための生き方のヨーガや、サンスクリット語など、伝統的な方法で勉強するためのコースを考案されたことです。インドでは、リシケシのArsha Vidya Pithamや、コインバトールのArsha Vidya Gurukulamや、ナグプールのArsha Vijnana Gurukulamで、またアメリカではペンシルバニアのArsha Vidya Gurukulamがそれにあたり、スワミジを招いて幾度も3年半のコースが開催されました。

そのほかでも、世界中のアーシュラムやセンターに招かれて様々なクラスを教えてこられました。2009年と2010年には、日本にも来てくださり、タットヴァボーダとバガヴァッドギーター2章を教えてくださいました。

今では、スワミジから知識を受け継いだ多くの生徒たちが先生として育ち、世界中で教えを説いておられます。こうして、スワミ ダヤーナンダジは、先生の中の先生として、途切れる事のない教えの伝統の中でもひときわ際立った存在なのです。

また、ヴェーダーンタの先生としての活躍だけでなく、インドの多くの文化遺産を守り継承するために活躍されましたし、多くの国際イベントにも招かれ、世界の平和に貢献されてきました。

1999年the Dharma Rakshana Samiti

スワミジは、世界中でダルマが侵食されることを予測して、さまざまな取り組みを始めました。ダルマを守るために不可欠な事は、ダルマの人生を生きる人、ダルミーを守る必要がありました。このビジョンを持って、スワミジは1999年にダルマ・ラクシャナ・サミティを開始しました。これはヴェーダ文化の豊かさについての認識を広めるためのものです。

2000年、the Hindu Dharma Acharya Sabha

スワミジは、サナータナ・ダルマ全体を代表する公式な統一見解の必要性を感じ、ヒンドゥー教の様々なサムプラダーヤ(教えの伝統)の著名なアーチャリヤ(先生)全員で構成される会、ヒンドゥー・ダルマ・アーチャリヤ・サバ Hindu Dharma Acharya Sabhaを招集しました。この会によって、ティルパティ宣言、テフリ・ダムの建設の阻止などの活動に取り組み、神聖なものを維持する活動に取り組まれました。また、宗教間の平和を促進するための、仏教の対話、ユダヤ教の対話を促進し、宗教間での相互尊重を実現しました。

2000年、All India Movement for Seva(AIM for Seva)

スワミジはまた、過去45年間にわたり、さまざまな人道的活動をスタートさせ、支援してきました。2000年にはAIM for Sevaがスタートし、2005年に国連のECOSOC(経済社会理事会)の諮問資格を得て、インドの遠隔地に住む部族や農村の人々に手を差し伸べ、教育、栄養、医療、インフラ整備の支援など総合的なプログラムを行っています。また、貧しい学生のための120以上の無料学生寮を全国で運営しています。

続きはここをクリック

2001年、The first World Congress for the Preservation of Religious Diversity in Delhi

スワミジは第1回「宗教的多様性の保護のための世界会議」をデリーで開催し、ダライ・ラマと当時の首相、Sri A.B. Vajpayeeがその開会式を行いました。この会議の重要な成果は、スワミジの指揮による「宗教的多様性の保護のための世界委員会」の設立でした。スワミジはまた、2002年10月にジュネーブの国連で開催された「Women's Global Peace Initiative」の結成と参加にも力を注がれました。

この他にも、スワミジはいくつかの国際的なイベントを推進し、多くの世界的なフォーラムにスピーカーとして参加されました。代表的なスピーチは、国連NGO会議、ユネスコ・ソウル世界大会、国連創立50周年記念式典、ミレニアム世界平和サミット、宗教的多様性保全のための国際会議、聖地保全会議、宗教的多様性保全のための世界協議会、青少年平和サミット、女性宗教・精神的指導者の世界平和イニシアチブ、世界教会協議会とのヒンドゥー・キリスト教対話、ヒンドゥー・ユダヤ人リーダーシップ・サミット。

2006年、スワミジはシヴァ寺院におけるティルムライの伝統の見直しを始められました。ティルムライの伝統的な歌い手であるオドゥバーズが奨励され、表彰と賞金が授与されました。

2008年、スワミジはヒンドゥー教を代表してオランダで開催された国際宗教間会議に参加し、「Faith in Human Rights Statement」に署名しました。これは、世界中の宗教指導者が人権と基本的自由を保証する歴史的な文書です。

その他に力を注がれたこと

●ヴェーダとアーガマ(聖典)の保存のためのパータシャラ支援

●寺院の伝統と文化の保存

  1. Thirumurai の認識と支援 - Oduvars の認識と生計の支援

  2. Brhadeesvarar 寺院における Ashta DikPalakas の建設と適切な供物の提供

  3. Thiruvidaimarudur ther(鉾)の復活プロジェクト

●教育の推進

  1. 6,000人以上の生徒に幼稚園から博士課程までを提供するダヤナンダ教育基金

  2. ダヤナンダによるクルパ-B.D.Goenka seva trust

  3. ヴェーダの遺産を教える教育プログラム、Vedic heritage teaching program

●芸術と音楽の保護

  1. Arsha Kala Bhushanam賞の授与

  2. Thiruppugazh会議

●世界調和と世界平和の推進

  1. Thinkers meeting(ヒンドゥー教と国家の問題を扱う思想家のためのフォーラム

  2. 古い写本を公開するデジタルライブラリープロジェクト

  3. ヴェーディック・サラスヴァティ川とヒンドゥー文明に関する国際会議(古代インドの真の姿を知るために

  4. 地球温暖化対策(赤身の肉を避けることを提唱することで)

2015年9月23日、マハーサマーディ

プージャ スワミ ダヤーナンダジはインドのリシケシにて、肉体を離れて、マハーサマーディに入られました。世界中で、たくさんの祈りがなされる中で、マハーサマーディまでの1か月間をリシケシですごされました。 マハーサマーディの数日前には、インドのモーディ首相もスワミジの祝福を受けるために、リシケシに会いに来られました。

2016年1月25日、Padma Vibhushan 授与

スピリチュアリズムの分野における国家への模範的な奉仕のため、死後にパドマ・ブーシャンを授与されました。


●マハーサマーディ前後の記録ブログーーー 日本にダクシナームールティが、パラヴィッデャーケンドラムのセンターに来られたお話は、こちらから>>ご覧いただけます

Swami Cetanananda Saraswati

スワミ チェータナーナンダ サラスワティ紹介

スワミ チェータナーナンダジとのZOOMインタヴューをご希望の方は、こちらのフォームからご希望の日時をお知らせください。

1999年10月、インドへ留学し、リシケシにてヨーガを学ぶ。

2000年6月、リシケシにて、恩師、スワミ ダヤーナンダ サラスワティと出会い、ヴェーダーンタと、インドの伝統的な生活様式を学びはじめる。

2002年5月、インドのコインバトール、Arsha Vidha Gurukulam (ヴェーダーンタの学校)にて開催された3年と3ヶ月の長期のコースにて、スワミ ダヤーナンダジから、ヴェーダーンタ(ウパニシャド)、サンスクリット語、そのチャンティングを学び、2005年7月に卒業。

2007年1月、パラヴィッデャー ケンドラム ヴェーダーンタ勉強会を発足し日本で教え始める。

2009年4月、スワミ ダヤーナンダジを招いて、東京ヴェーダーンタキャンプを開催。

2010年4月、広島&東京ヴェーダーンタキャンプを開催し、再びスワミ ダヤーナンダジを迎える。

2013年3月、スワミ ダヤーナンダジより、サンニャーサーを受ける 。

2019年現在 京都のセンターに滞在し、生徒へヴェーダーンタを教えています。