●●● パラヴィッデャー ケンドラム・京都のご案内 ●●●
|
センターは、生徒さんが訪れて、滞在して、あるいは住み込んで、
自由に自由意志の使い方を学んでいただける場所として、
インドのヴェーダーンタのアーシュラムをモデルに運営されています。
|
ー 開催中、開催予定のクラスやキャンプ一覧 ー 各々の詳細を見るには、長押しして新規タブで開くか、
|
― 京都センターについて ―
●早朝のプージャと瞑想で1日が始まり、ヴェーダーンタや サンスクリット語のクラス、食事、夜のサットサンガなど、 インドのヴェーダーンタの学校と同じように毎日の暮らしを通して 勉強できるスペースです。朝夕のプージャの後、お供えした 食べ物での食事もどうぞご体験ください。
生徒さんたちのご希望に合わせてクラスを開催するスペースです。
●植物園や賀茂川のお散歩、神社やお寺へのお参り、四季折々に 美しい自然の中に自転車で、遠出もお楽しみです。
●京都センターでのクラスや宿泊は全てダクシナ制です。
●常駐でお手伝いしながら勉強する生徒を受け入れています。
ご相談ください。
― 毎日のお手伝い募集 ―
日帰りであれ、お泊りであれ、センターでお手伝いしながら、 日々の時間割りを過ごしてみませんか? たとえば、、
1.プージャのお手伝い
2.お供ええの食事の料理係
肉、魚、卵、ミルクやミルクの製品、キノコ類、玉ねぎ、ニンニクなどを使わない。
3.お掃除、洗濯など。
4.その他、不定期でいろいろあります。
~どうぞ、こちらのフォームでお問合せを~
― 毎日の時間割 ―
これは基本時間割です
※詳しくはカレンダーでその日の時間割を見てください
※遠方の方は、ZOOMでもクラスやプージャーに参加できます
※キャンプなどのイベント以外でもお泊りしてクラスに参加できます。
5:15~5:50 ガネーシャプージャ
6:00~7:00 早朝ヴェーダーンタクラス
9:30~10:00 朝食(プラサーダ)
16:00 ~17:00 ヴェーダーンタクラス
18:30~19:00 お供え
19:00~20:00~夕食(プラサーダ)
|
|
|
|