| プージャーから学ぶヴェーダーンタ 2021年2月6日(土)~3月31日(水) センターは、生徒さんが訪れて、滞在して、あるいは住み込んで、 自由に自由意志の使い方を学んでいただける場所として、 インドのヴェーダーンタのアーシュラムをモデルに運営されています。
約2か月間のこのイベントは修了しました! ご参加ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎年、2~3月は、インドでの聖地巡礼とキャンプをしてきましたが、2021年は京都のセンターで「プージャーから学ぶヴェーダーンタ」を開催します。プージャーを通して、学びが深まる2ヶ月間を過ごしましょう。集中して学びたい方、短期でも長期でもセンターに滞在して学んでみましょう。1日、2クラスくらいづつ、ゆったりとしたスケジュールで、以下の内容を進めてゆきます。クラスの合間は、勉強の仕方や過ごし方を、スワミジと相談していただけます。スワミジは、参加の方のそれぞれに合わせて、勉強する内容や過ごし方をアドバイスしてくださいます。 また、短期の方も参加しやすいように、長期キャンプの期間中に、8日間や2日間の短期キャンプを以下のスケジュールで開催します。短期キャンプの時間割は、1日3クラスとサットサンガや、瞑想が加わります。
※長期キャンプは、例年のインドでのキャンプを日本でする形です。期間中お休みをとって参加ください。センターでの密をさける分、5人程度の少人数制になります。予定人数を超える場合は、ご相談の上、近くの宿泊施設や、自宅からの通い、ZOOMを利用して工夫してゆきましょう。以下の短期キャンプや、ニガマーナンダジのクラスなど、部分的な参加をご希望の場合は、センター滞在ご希望の方も、ZOOMの方も、それぞれのキャンプやクラスをお申込みください。
★長期キャンプ 2月6日(土)~3月31日(水) 長期キャンプお申込みはコチラ (長期キャンプ期間中にある短期キャンプ①~③のみのご参加の方は、①~③それぞれお申込みしてください。)
2か月で学ぶ話題 ・早朝バガヴァッドギーター ・スワミダヤーナンダジのテレビ番組から学ぶのディスカッション ・ガネーシャプージャー16ステップ ・タットヴァボーダから学ぶ、ガナパティアタルヴァシールシャウパニシャッド ・ダシャシャンティーパータ ・ガネーシャ スト―トラムほか いくつかのスト―トラム ・ダクシナムールティ―108の名前
・2月6日 7:15~8:15 長期キャンプオリエンテーション ・2月7日 11:00~12:00 ダクシナームールティー108の名前の学びスタート ・2月8日からスタート 15:15~15:45 サットサンガ ( サットサンガは他のキャンプやプージャがない日に15:15~15:45で様子を見ながら入れてゆく予定です。 ) ・3月1日~31日 平日 6時~7時 ダクシナームールティー108の名前
センターに滞在して毎日のプージャーや、クラスに参加しながらご自身の祈りを深めましょう。 期間中に開催される、短期キャンプやスワミニ ニガマーナンダジの特別クラスにもご参加いただけます。(別途申し込みは不要です)
★短期キャンプ①~③ (重要なお知らせ コチラ>>) 短期キャンプ詳細、スケジュールやお申込みはコチラ
長期キャンプ期間中の①~③の日程の短期キャンプには、それだけでも参加できます。
「タットヴァボーダ」を学んで「ガナパティ・アタルヴァシールシャ・ウパニシャッド」を知る8日間キャンプ ①前半2月11日~14日・後半2月20日~23日 ※ZOOM参加受付中 今回、ZOOM開催のキャンプとなりましたので、この8日間を含む13日間をより充実し、 理解の深まる期間にしたいという想いから前半後半の間の期間、 15日~19日 14時45分~17時00分 にもクラスをして頂けることになりました。 ここで、ガナパティ・アタルヴァ・シールシャ・ウパニシャドのクラスになるとのことです。 詳しいスケジュールはコチラ>>
プージャーで捧げるスト―トラムを学ぼう ②2日間キャンプ 3月 20日・21日
プージャー実践練習とフィナーレ ③2日間キャンプ 3月 27日・28日
★スワミニ 二ガマーナンダジ特別クラス ダシャシャンティーパータハ特別クラス詳細、スケジュールやお申込みはコチラ
「ダシャシャンティーパータハ」全9回クラス 日本語通訳:スワミ チェータナーナンダジ 2月26日~3月29日うち、月(11:00~12:30)・金 (16:00~17:30) お休みの日があります。
|
|

|
|